SSブログ
前の10件 | -

今年の夏休み

8月上旬・下旬と指導に行っている高校の合唱コンクールがありました!
自分の大学の同窓会の仕事と重なり、かなりハードなスケジュールで下旬のコンクールはホテルから直行でクーラーの無い音楽教室へ!

上旬のコンクールはギリギリで銅賞を、下旬は金賞で関西大会に出場が決まりました!
そして9月の関西大会では初の銀賞を戴きメチャ嬉しかったです。

何しろ響かないホールと聞いていたので、2日前の練習から、中庭とか生徒昇降口とか隣の人の声があまり聴こえないところでの練習をやりました。おかげで本番の時安心して歌う事が出来た…と生徒から感謝されました。

昔、練習会場とステージの響きの差に実力が出せなかった苦い経験があったので…(笑)

今年の夏休みには2組の結婚式もありました。

忙しかったけれども楽しい、いい夏でした・


ビートルズ

先日、地元の喫茶店マスターの主催するライブコンサートがありました。

アコースティックギター1本でビートルズナンバーを演奏する告井延隆コンサート!

今回は2回目だったので、すこしアレンジがワンパターンなのが気になりましたが、テクニックは抜群で楽しいライブでした。
トークで面白かったのは宇部に行った時の話しで…
第1部山口大学の教授?のビートルズについての講演、第2部告井延隆アコギで弾くビートルズの話でした。
イギリスでは大学にビートルズ学科があるとか?

ライブでは胡弓(に胡)の演奏もあり、なにか昔のモノクロの映画に出てくるSPレコードのような懐かしい音ですごく癒されました。

そしてアンコールに自分のバンドの自作の曲を弾き語りで歌った曲、これが一番感動しました、ハイFあたりの音をファルセットで歌うのですが、すごくうまかったです。

休憩時間には喫茶店お手製のおにぎりが出され、とても美味しかったですよ!

お客さんはビートルズ世代の50歳前後の方がほとんどでした(笑)

久しぶりです

2月の終わりに自分の指導する合唱団のコンサートがあり一段落しました。

3月中はわりと暇で、コレといった仕事もなくのんびり過ごしました。

ニュースといえば今年で3年目になる車を手放し、新しい車にのりかえたことかな?今度の車は1700CCなので結構良く走ります。(前回は1300CCでした)そして嬉しい事にリッター10キロは走ります。これからエアコンを使うとわかりませんが(笑)

いよいよ年度も変わり会議、会議の連続です。そして総会!まあ今年度もはりきってやりましょう。


第九

年末になると各地で第九の演奏会が行われています。

当地加古川でも22回めの第九公演が昨夜ありました。

例年合唱メンバーは110~130名くらい、今年は112名?かな、でも決して人数ではなく声の出る人が集まれば…
それなりの演奏ができるのかな?と思いました。

昨夜のそれは結構パワフルで久々にオケに負けない声量で歌っていました。
ゲネ・本番と聞いたのですが、ゲネはよく声が飛んでいたし力みがなかったのでよかったのですが…
本番は少し力みが入ったように感じました。

でもここ数年では評価できる演奏でした。

人口27万弱のこの加古川で22回も続けて来られたのは奇跡というほかないですね!
不景気の波が押し寄せてきている今、各地で最初に切られていく文化を皆さんの手で守って欲しいものです。

ジョイントコンサート

先日若手演奏家によるジョイントコンサートにスタッフの一員として参加させていただきました!

キャパ90人程の小さなホールでサロンコンサート風ないいコンサートでした。

ソプラノ・フルート・ピアノの3人のジョイントコンサートで、ゲストとしてバイオリニスト・ピアニストの方たちが協演してくださいました。

舞監兼音楽案内人(司会?)でとても忙しかったです…

出演者からの曲の解説は受け取っても、それだけではダメなので、かなりあちらこちらを調べました。
困ったのはエネスコとルーセルなかなかマニアックで結構苦労しました。

この曲の解説は、ありきたりな話しか出来ないな~と思っていたのですが、リハーサルを聴いてすごく感動しました。

おかげで自分なりの曲の感じを上手く伝えられたと思いました。

いずれにしても若い演奏家の前向きな姿勢には頭が下がりました。

次回(もしあれば)もう少し大きいキャパの所でもイイのじゃないかな?とも思いました。

高校音楽祭 雑感

昨日姫路市の高校音楽祭を聴きにいってきました。

合計12のプログラムでほとんどが合唱でしたが、弦楽合奏が1校ありました。
皆さん一生懸命でそれなりに熱演なのですが…
コンクールで最近活躍している1校を除いてはあまり感心できる演奏ではありませんでした。

そして昔兵庫県の合唱コンクールの常勝校だったA高校が、メンバーたった4人で歌っていたのにはビックリしましたし、何か淋しい思いをしました。

最後に4校の合同演奏・14校の合同演奏と続いたのですが、数が多ければいいというものでもなく、完成度の低い演奏でした。

でも毎年14校も参加できる演奏会を続けていることに、花○をあげたいと思いました。(笑)

久しぶりで姫路の町もゆっくり歩いたし…いい午後のひと時でした。

今年もコンクール

今年もコンクールの指導を頼まれました。

本番は11月中旬、約2週間!
先週から始めて3回練習に参加しました。
日頃音楽の教育をあまり受けていないようですが、とても飲み込みが早くて信じられないくらい
上手になります。

ただ次に行った時に持続していない時があるので、やや不安です。

でも指導しながら、学ぶことが多く、楽しいし、やりがいのある練習です。

2008-10-06

さるコーラス大会の審査員として昨日1日過ごしました。
小編成・ソロ・独奏・独唱等々。そして2部は一般の部だったのですが…、4声で合唱するところや、2声でシングアウトのように歌うところがあって審査基準をどうするのか困りました。

プログラムが進んでいる時はコメントも書かなければいけないし…。

小編成の演奏の時に思ったのですが、上手ではないのに不思議に音楽って楽しいなと感じたりしました。
中にはとても難しい曲に挑戦してボロボロなところもあり、結果は出した順位も他の審査員とほとんど同じで終わりました。

始まりは寝不足で寝てしまいそうと思いながらでしたが、終わってみればいろいろな音楽(合唱以外の)を聴かせてもらってとても楽しかったです。

合宿

第九の合宿が先週の土・日とありました。のべ7~8時間の練習でしたが、フーガの所だけの練習になってしまいました。

毎年の事ながらフーガはとても難しいですね!音が高いし、フレーズが長いし、もう大変でした。

今回はフーガの終わりの方から数小節ずつを、繰り返し繰り返し練習し何とか少し様になってきたかな?と思えました。

前から流すだけでは、後半がバラバラで収拾がつかなくなり、例年苦労してきたので今年の新しい試みは。やっている方も
新しい発見がありとても楽しめました。皆さん忘れずにいてくれるといいのですが…。(笑)

練習後の反省会(飲み会?)はすごく盛り上がって、メチャクチャ楽しくて2時近くまでおしゃべりしていました。
そのせいで翌日の練習が、皆さん寝不足等で声の調子の悪いこと…。

でも合宿の効果があったのか、皆さんとても満足されていたようでした。


関西大会

この夏にかなりの日数参加した練習、昨日はその総決算のコンクールの日でした。

結局は銅賞しかもらえなかったけれど、皆の終わった後の、いい顔を見ていると何かすがすがしい気持ちになりました。
最後まで残ってくれた4人の3年生に心からの感謝と、いい時間を過ごしたね!きっといい思い出になるよ!と声をかけたい気持ちで
一杯です。

でも最近のコンクールは8割を外国語の歌が占めています。ラテン語はいいとして、英語・ドイツ語・マジャール語・バスク語・スペイン語等々、聴いている私にはほとんどわかりません。練習も各単語の下に訳を書き大体の意味を理解しながらの練習でしたが…。

審査員の先生でも多分全部の曲の意味はカバーできていないんじゃないか?と思いました。
そしたら審査はハーモニーと縦があってるか?声がすごい(大きい)か?とかで審査するんでしょうか?
あるいは踊りが上手いとか?(爆)最近飛び道具(手拍子・足拍子・踊り・ダンス)が多いのも気になりますね。
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。